香川県民、初めてのうどん屋巡り

このブログを見ている方の中には香川県民が多いと思われますが

皆さんうどん屋巡りはしたことありますか?

私は今までしたことがなく、先日県外の知人にうどん屋を案内して欲しいと言われ

初のうどん屋巡りを決行することになりました。

 

そこまでは良いのですが、問題は…

有名なうどん屋にあまり行ったことがない…あまり知らない…

 

ということで、ここのうどん屋が好き!と唯一胸を張って言えるお店と

後は会社の昼休みに近くにいた方々に教えてもらったお店、計3軒を巡ることにしました。

先輩方が勧めるお店なら大丈夫でしょう!

 

そして当日、教えてもらった1店舗目は朝10時半頃に入りましたが、

既にギリギリ並ばずに入れたというぐらいの混み具合。

帰りには10人以上が並んでおり、早めに来て良かったね~等と話しました。

本題のうどんは、今まで食べたことのないぐらいもっちもちの麺で感動…!!

これはまた来たい…!!

ビジュアル的に頼まざるを得なかった、

高さ10cmぐらいあるかき揚げもシェアして食べましたが

頼んで正解の美味しさでした。

ただ、1店舗目から揚げ物まで頼むと、後々響きます。色々と。

 

2店舗目も教えてもらったお店です。

ここは店構えから迫力があり、写真をあまり撮らないタイプの友人も

さすがに写真を撮っておりなんだかニッコリ。

氷がゴロゴロ入っている冷やしうどんというものを頼んだのですが、

冷え冷えなだけあって個人的に大好きなバリ硬麺でとても美味しかったです。

食べている途中あたりからお腹から限界の声が聞こえてきましたが、もう少し耐えてもらいます。

ここも来た時はスッと入れましたが、帰りには大行列でした。

また招き猫しちゃった。

 

~小休憩(屋島観光)~

 

3店舗目は客先訪問時の昼食に連れてきてもらって以来

県内で一番好きなうどん屋に行きました。

安定に好みの麺でしたが、味変したくて明太子とかが乗ったうどんを注文。

こういうちょっと変わり種うどんを注文したのは初めてでしたが、

美味しいもの×美味しいものなので当たり前に美味しかったです。

 

どの店舗でも「やっぱり香川のうどん美味しい~」と言ってくれていた知人ですが

1番お気に召したのは私が好きなうどん屋だったそうでまたニッコリ。

今回は東の方へ向かったので、今度は西の方のうどん屋にも行ってみようと思います。

皆さんのおすすめ店舗も教えてください♪

お問い合わせ

ATACKS(アタックス)、Quickx(クイックス)、生産管理システム、セキュリティー対策はもちろん、システム関係のご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

株式会社タダノシステムズ
電話 087-839-5545
受付時間 8:30-17:00 [ 土・日・祝日除く ]