はじめてのDIY
2024年、地上波の変わりにYouTubeをよく見るようになりました。
何がどうしてそうなったのか全く覚えていないのですが、
いろんな動画を見ているうちにDIYに目覚めました。
・・・危険ですね、YouTube。
動画の主婦やおじさんたちはいとも簡単に壁を塗り替えたり、
リメイクシートを貼ったりしてお洒落な部屋を完成させています。
カラーボックスの組立程度しかしたことがない私ですが、
動画を見ていると謎の自信がわいてきました。
ということで田舎の我が家には祖父母が使っていた空き部屋があり、
家族の了承を得て部屋の改造をすることにしました。
*** ***
作業員
・基本私1人
(大きい荷物の移動や、ビクともしない釘抜きなどは家族に手伝ってもらった)
ザックリとした計画
・作業は休日のみ
・壁:抹茶色の砂壁⇒白色漆喰
・床:畳⇒畳の上にクッションフロア(推奨されていないが自己責任で)
・押入れの扉:リメイクシート
当初のスケジュール
・7月:掃除、壁パテ&シーラー
・8月:壁漆喰、クッションフロア ⇒ お盆過ぎに完成!
実際のスケジュール
・7月:掃除
・8月:掃除、壁(養生→パテ→シーラー×2→漆喰×3、養生→シーラー→漆喰)
・9月:掃除、扉リメイクシート
・10月:掃除、クッションフロア
・11月:掃除、細かいところ残作業
*** ***
楽しかったこと
・ローラーで塗る漆喰
・どんな部屋にするか等の妄想
大変だったこと、失敗
・作業をし始めて自分が不器用なことを思い出した
・2024年夏は暑かった…
・祖父はヘビースモーカーだったので、汚れが出てくる出てくる
・説明書通りにシーラー&漆喰したのに、灰汁が出てきたので追加の漆喰作業をした
・養生作業は気が狂う…
・リメイクシート、まっすぐに貼れないし空気が入る
・クッションフロア簡単って聞いてたのに簡単じゃなかった!
・他の部屋とサイズ一緒だろうと長さを測らずにカーテン買ったら短かった
・途中、ちょっと飽きた(9月頃)
素人の週末DIYなので許してネ、な出来ですが満足しています
ぜひ皆さんもレッツDIY (*´∀`*)ノ
お問い合わせ
株式会社タダノシステムズ
電話 087-839-5545
受付時間 8:30-17:00 [ 土・日・祝日除く ]