おうち居酒屋

週末、おうち居酒屋開店中。
お酒が好き。料理も好き。
だったらもう、自分で作って飲むのが一番うまいじゃないか、ということで——

週末になると「おうち居酒屋」開店しております。

コロナ禍で家飲みが当たり前になってからというもの、もはや外で飲む理由が見つからない。
安いし、気楽だし、なんなら味も良い。(自画自賛)

 

「今日は車乗らん」と決めたら、即・昼飲み体勢へ。
午前中に買い物と用事をチャチャッと片づけ、
「今日は車、乗らん!」と宣言したら、即・昼飲みモードへ。

だいたい15時くらいから、景気づけの一杯。
ビールか、ハイボールか、ワインか。気分で変わる。全部ある。

飲みながら、つまみをつつきながら、つまみを作る。
でも楽しいんですよ、これが。

 

よく登場するレギュラーメンバー

  • キャロットラペ (さっぱりおしゃれ代表)
  • にんじんしりしり(和風でごま油が香ばしい)
  • きのこのバルサミコマリネ(洋風の酸味担当)
  • 砂ずりのコンフィ(地難しそうだが低温放置プレイで簡単)

ちなみに、にんじん・きのこ・砂ずりはどこのスーパーでも確実に会えるし、値段も安定。
もう「財布に優しい推しメン」みたいな存在です。

 

最近の新レギュラー:キーマカレー
ここ最近、家族からもリクエストが多いのが「キーマカレー」。
お酒のアテなのにカレー?と思うかもですが、これが意外と使えるんです。

材料は、ひき肉・玉ねぎ・トマト缶が三種の神器。
あとは冷蔵庫にあるもんを刻んで適当に放り込むだけ。ゆるくてOK。

これ、ちょこっとご飯に乗せても良し、
パンに乗せて焼けば即席キーマピザ、
素焼きの野菜に添えればバルっぽい何かが爆誕。
万能すぎる。

 

盛るだけで幸せ、平日の晩酌プレート
日持ちの定義は謎ですが、自己責任で目安は「1週間以内に食べきること」。
よくレシピ本に「日持ち〇日」ってあるけど、あれの根拠て何なんでしょうね。

平日の夜、ちょこちょこ作り置きを一つのお皿に盛るだけで、
「家飲みプレート」の完成。秒で晩酌タイム突入。

 

おうち居酒屋、おすすめです。
外で飲むのも楽しいけど、
自分の好きな味を、好きなペースでつまみながら飲む幸せったらない。
しかもコスパ最強。
財布にも胃袋にも、優しさ詰め合わせ。

週末は、あなただけの居酒屋をおうちで開店してみませんか?

お問い合わせ

ATACKS(アタックス)、Quickx(クイックス)、生産管理システム、セキュリティー対策はもちろん、システム関係のご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

株式会社タダノシステムズ
電話 087-839-5545
受付時間 8:30-17:00 [ 土・日・祝日除く ]