2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 tadano_bloguser ブログ はじめてのDIY 2024年、地上波の変わりにYouTubeをよく見るようになりました。 何がどうしてそうなったのか全く覚えていないのですが、 いろんな動画を見ているうちにDIYに目覚めました。 ・・・危険ですね、YouTube。 動画の […]
2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 tadano_bloguser ブログ オヤジの背中7 「オヤジの背中」 初投稿の2018年3月から今回で7回目となりました。 当時小学2年生だった娘は、中学3年生になり受験勉強、真っ只中です。 初投稿では、クリスマスプレゼントの話をしました。 当時、任天堂のS […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 tadano_bloguser ブログ 滋賀と京都の旅 ちょっと、遠出をしてみました。 まずは、琵琶湖を見に行きました。 あいにく天気が悪く、綺麗に見えることはありませんでした。 上から見下ろすと、改めて「大きいなぁ」と感じました。 […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 tadano_bloguser ブログ がっつり趣味 私の昔からの趣味であるレーシングカート。 以前にこちらのブログで紹介しました香川県唯一のサーキット「カートランド四国」に、最近もまだまだ通い続けいています。 昨年までしばらくは家庭の所用もあり、年に数回ペースで走りに行く […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 tadano_bloguser ブログ 香川県民、初めてのうどん屋巡り このブログを見ている方の中には香川県民が多いと思われますが 皆さんうどん屋巡りはしたことありますか? 私は今までしたことがなく、先日県外の知人にうどん屋を案内して欲しいと言われ 初のうどん屋巡りを決行することになりました […]
2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 tadano_bloguser ブログ 台風シーズンに思うこと 全国的に見ても台風や大雨などによる災害が比較的少ないと言われる、ここ香川県。 確かに、私が住んでいる高松市は、瀬戸内海に面した港町として栄え、普段は気候も良く穏やかなところですが、もちろん、これまで全く災害がなかったわけ […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月11日 tadano_bloguser ブログ 地域をつなぐ自治会活動の魅力 私は、今年地域自治会の役員を行っております。 地域を6班に分け各班ごとにひとりが役員となり、6人で1年間の地域自治会活動を仕切るようになっています。 毎年持ち回りで数年に1度、役員の順番が回ってきます。 毎月1回の会合と […]
2024年9月11日 / 最終更新日 : 2024年9月11日 tadano_bloguser ブログ メダカの飼育 3年目。 昨年のブログで、メダカの飼育し2年目で稚魚が100匹ほど生まれたと投稿したが、 15匹ほどしか残らず、もともと飼っていた14匹と合わせて、約30匹ほどになった。 とはいえ飼育数が倍になった今年、もともと飼っ […]
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 tadano_bloguser ブログ Re: 皆さんは3Rと言われるリデュース、リユース、リサイクルを日常的に実践されてますか? 日々の生活において身近なところで言えばゴミ出しですね。ごみをちゃんと分別することで資源のリサイクルに繋がります。 今回は私の最近のリユー […]
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月26日 tadano_bloguser ブログ 幸運の象徴!? ハリネズミという動物をご存じですか? 我が家には、3才10ヶ月(人間の年齢に換算すると70才)になるハリネズミがいます。 名前に「ネズミ」とついていますが、実際はネズミの仲間ではなくモグラの仲間です。 ヨーロッパでは幸運 […]